氷見うどん

氷見うどん|富山県のB級ご当地グルメ

氷見うどんは、富山県氷見市発祥の手延べうどんです。

麺の色は純白で、形状は細く平ら、つるりとした喉ごし、餅のような粘り、独特のコシの強さが氷見うどんの特徴です。

氷見うどんには細めん、太めん、よもぎうどん、などたくさんの種類があり、ざるうどんや釜揚げにしたりして、お好みのつゆでいただきます。

氷見うどんの起源は250年以上前の江戸時代までさかのぼります。
その昔、高岡屋の創業者がうどんを作って食べる習わしのあった能登門前の総持寺などから技術を採り入れ、「糸うどん」の製法を編み出しました。
以来この「糸うどん」は加賀藩に献上されるほどの逸品となりました。

高岡屋では当初より受け継がれてきた職人手作業の手打ち・手延べ・手縒りによる門外不出の製法を守り続けています。

氷見市のうどん屋さんで提供されている他、乾麺、半乾燥麺が販売されています。お取り寄せも可能です。

photo by list.tabiiro.jp


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です